オーガニックコスメ/ナチュラルコスメについて |
最近日本でも目にすることの多くなったオーガニックコスメやナチュラルコスメ。
肌への負担が少なく、肌本来の力を取り戻すサポートをしてくれるコスメとして人気です。
ところで、オーガニックコスメ、ナチュラルコスメとは、本当はどのような商品を指すのでしょうか?
元来は、
オーガニックコスメ:農薬や化学肥料を使わず、遺伝子操作していない「有機栽培」の植物から抽出したオーガニック成分主体の化粧品
ナチュラルコスメ:自然由来の天然成分を配合した、もしくはそれを主成分とし製品化した化粧品
とされています。
しかし、実は日本にはまだきちんとした認証基準がなく、オーガニックまたはナチュラルコスメと名乗るかどうかは、各メーカーやブランドの判断に任されています。
一方、オーガニック先進国のドイツでは早くも1996年から、コスメメーカー19社によるナチュラルコスメの基準作りが開始されました。
そして2000年には世界初の認定ガイドラインを制定。
厳しい審査をクリアした商品のみがオーガニック、ナチュラルコスメを名乗ることができるようになりました。
以降も様々な認証機関が生まれ、ドイツのみならずヨーロッパ全体の品質向上に一役買ってきました。
このように長い歴史を持つヨーロッパのオーガニックコスメ市場は商品展開も豊富で、様々な肌質やニーズに対応できるのも人気の理由です。
薬局推奨コスメについて |
当店での薬局推奨コスメはドイツの薬局(Apotheke:アポテーケ)で販売している商品のみを紹介しています。

ドイツの薬局は左のような統一の「A」マークを掲げ、薬剤師及び薬剤技術助士のみが対面販売できます。
日本で言うと調剤薬局ですが、ドイツではコスメを置いている薬局も多くあります。
(ちなみに日本のいわゆるドラッグストアは薬店(Drogerie:ドロゲリー)と言い、
薬剤師がいなくても販売出来る商品を扱っています。)
ドイツの薬局ではオーガニックコスメやナチュラルコスメはもちろんのこと、皮膚科医が推奨するコスメなども、プロの目線で「有効性」「安全性」に優れたコスメブランドが取り扱われています。
オーガニックコスメ以外でもドイツ国内で信頼の厚いブランドは多く、当ショップではそのような薬局推奨のブランドコスメを展開しています。